文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
午前/8:30~11:30
午後/14:30~17:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【アブレーション研究会の伝達ミニレクチャー in 四日市消化器病センター】

私も発表させていただいた

ことし2月 日に東京大学で行われた

第1回日本アブレーション研究会

https://www.facebook.com/yokkaichishoukakitgrrally/posts/pfbid02tUP2viEfiYj4Xs6Sfv8PEkXfQRpeaFF4LAdaAH2BEcYNGEzbMMWtxwMfmxYFvZTVl

https://ameblo.jp/yokkaichishoukaki/entry-12787819826.html

 

このとき、肝臓がんのオペに

直接または間接介助に入ってくれている

看護師さんも一緒に勉強に来ていました。

 

今日は、そこで勉強してきた内容を

四日市消化器病センターのスタッフに

伝達講習をしてくれましたよ👩‍🏫

最近のアブレーション治療として

ラジオ波とマイクロ波が主流であり、

その使い分けについてもわかりやすく説明

 

さらにIREという新しい治療も紹介

看護師以外のスタッフさんや

 

このときインターンシップにお越し頂いた

看護学生👩‍🎓👩‍🎓さんも参加

 

かなり大勢になってました😵

スタッフさん、勉強熱心ですばらしい!👍

 

私の発表に対するリアクションについても

実直な感想を話してくれました。

 

レポ、お疲れ様でした👏

#四日市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#東京

#東京大学

#三重県

#消化器病センター

#楽しい病院

#明るい病院

#アブレーション研究会

#日本アブレーション研究会

#肝炎

#脂肪肝

#RFA

#MWA

#ラジオ波焼灼術

#マイクロ波凝固療法

#肝臓がん

#肝臓癌

#TACE

#肝動脈化学塞栓術

#オペ看

#看護師

#看護学生

#新卒看護師

#保健師

#インターンシップ

#なんでもできる

#特定看護師

#診療看護師

#多様性

#ダイバーシティ

2023年03月27日更新

【四日市消化器病センター周辺桜情報】

開花の早い今年の桜

 

四日市消化器病センター近くの状況です

 

1)あがた地区の桜ではNo1『竹谷川堤防』

2)夜のライトアップが猛烈すごい『四日市メリノール学院』さん

3) 四日市消化器病センターのお隣『きらら学園』さん

 

 

いずれも、ほぼ満開で

今からが見頃のピークといった感じですね

 

#桜

#お花見

#竹谷川

#メリノール学院

#yokkaichi

#四日市メリノール学院

#きらら学園

#四日市ヘルスプラス診療所

#ヘルスプラス診療所

#四日市

#四日市消化器病センター

#消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#楽しい病院

#明るい病院

2023年03月26日更新

【いつものミラーイメージin 肝臓がん治療】

土曜日に行われる

四日市消化器病センターの

肝臓がんにたいする

ラジオ波凝固療法(RFA)

肝臓は基本、ほとんどがお腹の右側にあり

みぞおちより左側には一部しかありません。

 

なので、肝臓がんはみぞおち付近から

右側にできることが多くなります。

 

この症例は、肝臓のいちばん左端に

がんができたケースです。

通常、エコー、執刀医の田中医師、

直接介助をおこう看護師さんは

患者さんの右側に位置しますが

それが全て左側に配置されることになり、

 

いつものRFA治療を

鏡で写した感じ(ミラーイメージ)になってました。

端からみていた私は

ちょっと錯覚しそうになりましたが

田中医師、オペ看さん、技師さんたちは

違和感なく手術をすすめ

無事終了しました。

 

 

#錯覚

#ミラーイメージ

#四日市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#消化器病センター

#楽しい病院

#明るい病院

#アブレーション

#RFA

#MWA

#ラジオ波焼灼術

#マイクロ波凝固療法

#肝臓がん

#肝臓癌

#TACE

#肝動脈化学塞栓術

#オペ看

#看護師

#急性期病院

#やりたい仕事

2023年03月25日更新