病院通いでフライパンGET!?
病院

と薬局

の関係についてですが、
病院、診療所で発行された処方箋

は
どこの薬局さんでお薬を受け取っても
問題はありません。
つまり、
たとえかかりつけで通院されている診療所の
お隣に薬局があったとしても、
ご自宅

のお隣が薬局であったとしても
必ずしもそこで薬を受け取る必要は
ありません

(医薬分業といって、
病院は院外薬局さんとの
利害関係があってはならないのです)
たまに

「あんたの病院の薬局(さん)は‥云々

」
とおっしゃる患者さんもみえますが、
四日市消化器病センターの
外来患者さんのお薬は、
基本院外処方ですので
『あんたの病院の薬局』というのは
存在しないと思います。
(それは、お隣の薬局さんのことかな?)
先日
その1

Aさん「先生のおかげでフライパン

もらいました

」
(

『けっして私のおかげではありませんが‥』)

「え、私なにか送りました?」

「薬をス●薬局(さん)でもらってたら、
ス●ポイントがたまって、
フライパンにかえました。ははは。
あとXXXXXXとかも‥
(なんかしてやったりで嬉しそう)」

「

なるほど、そういうこと‥」
その2

「じゃあ、今回はこの薬を出しましょうか?」

Bさん「その薬って、
東員のイ●ン(さんの薬局)でも置いてあるかしら?」

「めっちゃ有名な薬なんで、
どこの薬局さんでも置いてあると思いますよ‥。
なんでイ●ンさんの薬局?
もしよかったら理由教えてください」

「お買い物の間に薬できてるし、
ワ●ンポイント

たまりますしね(ふふふ)」
主婦の皆様は、色々すごいと思う

(本投稿による各薬局さまと
私との利益相反は一切ございません

)
2021年01月15日更新
お寿司 in 我が家
遊び半分で
握り寿司

のような形も登場
たくさん食べますよ。
しかし‥
どうです?ネタの種類少ないでしょう?
結局、マグロ

、サケ、いくら、タマゴ

、
きゅうり

(カッパ)しか食べてくれないんですよ‥
なお、
こちらも
お寿司

というより
鳥から

、デザート

などのサイドメニュー
キャラクターのついたおまけ

目当てなんですよね
2021年01月14日更新
ヒメウズラ〜私とソーシャルディスタンスの巻〜
「あんた!けっこう食べるね」
「ヒト(トリ)のこといえるの?」
てな会話してそうなほど競争して食べます。
ただ、私がケージの掃除のため
捕まえようとすると
3羽とも全力でケージの中を
(飛ばずに

)走って逃げようとします。
(そんなに、触られるのいやなんかい‥

)
ということで私には
まったく懐いてはくれません。
(それで、いいんですけどね)
餌入れに餌を入れる時は
傍らでじっと待ってるので
ヒメウズラさんにとって私は
単に『餌をくれる動物』
という感じでしょうね
もやし
急いでパクパクするのが笑える

それ

人間の残飯なんですけどね

性別ですが
シロヒメウズラは
メスとオスともに真っ白で
模様で区別することは困難です。
ただ、
卵を産めばメスは確実ですし
雄叫びを上げればオスの可能性が高い
単独飼いのウズラさん
きまって
朝5時50分

ごろに
『ミョ〜〜〜(ピュ〜〜〜かな?)』
(2秒インターバル

数回ほど)
って感じで雄叫びするようになり
きっとオスですね。
『あああ、起こさんといて!
もうちょっと、寝かしといてくれ

』
という私の心の叫びは届かない

鶏

と同じキジ科の特徴ですかね?
一方、2羽で飼ってるほうについて、
オスオスだと縄張り意識があり
どうやら喧嘩はなさそうなので
オスメスの番(つがい:夫婦

?彼氏彼女?)
若しくは、メスメスの
お友達ではないか?
と思えます。
未だにだれも
卵

うんでくれないんですけどね
2021年01月12日更新