当法人は、子育てサポートを充実させ、仕事と子育てを両立し、すべての職員がイキイキと働くことができる職場環境を目指します。
法人・職員・家族が支え合い、相互扶助の精神で一丸となりサポートする、「職員・家族あっての病院」を目指します。
当法人は、厚生労働省が制定している「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定制度において、「子育てサポート企業」の認定マーク(愛称「くるみん」)を取得しました。
「くるみん」マークは、企業が子育て支援のための行動計画を策定・実施し、その実績が認められた場合に、厚生労働省・各都道府県労働局が認定し、取得できるものです。
今後も引き続き、子育て等のサポートを充実させ、仕事と子育てを両立し、イキイキと働ける職場づくりを目指します。
平成30年4月1日 ~ 平成33年3月31日
平成30年4月2日更新
※一般事業主行動計画とは
平成17年4月に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づき、子育てしやすい職場環境づくりを目指し企業が策定する計画です。
女性が活躍する職場環境を目指し、法人としての取り組みについて下記のとおり行動計画を策定する。
平成28年2月25日~平成30年2月24日
労働者の時間外労働について、全体の労働者平均時間外労働は比較的少ないが、時間外労働ゼロに向けて努力が必要である
組織トップからの長時間労働の是正に関する
強いメッセージの発信
当法人理事長から、長時間労働是正に関し、定例会などを利用し全職員に向けて発信する
■実施期間 平成28年3月~
幹部会、定例会等を利用し時間外労働削減に向けて指導する
組織全体・部署ごとの数値目標の設定と徹底的なフォローアップ
組織全体でNo残業day等の実施を行い、時間外労働の削減に取り組む
■実施期間 平成28年3月~
時間外労働削減の取り組み開始
平成28年2月25日策定