当院では、健診バス、旧病院やイオンモール東員などをむすぶシャトルバス、透析患者様のご自宅にうかがう送迎用の車などを所有しています。遠くからでも目立つように何台かはピンク色に塗装して皆様の前に現れます。今後もピンク=四日市消化器病センターの車輌として記憶して頂ければ嬉しいです。
2017年12月13日更新
腎臓内科の鈴木先生が常勤医としてお勤め頂くようになり、仕事以外の話も増えてきました。その中で先生がゴルフをされることを聞き、病院の裏山が名門ゴルフコースになっていることも知りました。今までやったことがないに等しく、既に半世紀近く生きてきた私ですが、新しいチャレンジと思い上手な職員にレッスンしてもらいました。上達を希望する職員たちと娘(1番手前)も参加して「春には鈴木先生とコースに出ましょう」の合言葉で練習しました。
2017年12月11日更新
昨日、今日と福岡で行われている日本肝臓学会西部会に出席しています。
C型肝炎に対するDAA製剤(飲み薬だけの治療)のウイルス消失率がほぼ100%と言える成績を出す時代にあって、未治療の患者さんをどうやって治療に繋げるかという話題が散見されます。肝硬変の進んだ患者さんや肝臓癌治療後でも肝臓癌の発症を抑えるデータが示されています。
また、DAA製剤が効かなかった患者さんに対する次の治療法(別の内服薬)がいくつか示されています。我々の病院がどうやって残った患者さんの役に立てるのかを考えさせられる学会でした。
2017年12月1日更新