富山県高岡市から無事四日市に帰ってきました。
ラリーは『元に戻ってくる』という意味
家に戻るまでが競技です。
TGRラリーチャレンジin高岡
四日市消化器病センターCVTヴィッツ
C-2(チャレンジヴィッツ)クラス
ノーペナルティで
16台中の12位完走でした👏
新人の伊藤選手を含めた開幕戦で
十分すぎる成績です。
清水選手、伊藤選手
よく頑張りました。
応援🎌ありがとうございました🙇♂️
そして更に嬉しいお知らせが
ネッツノヴェル三重ヤリス
吉田選手、小島選手が
C-4(チャレンジヤリス)クラス
準優勝
走行距離100キロ😅の
まっさらの新車で、
たぶん慣れてないと思うんですが
いきなりこの快挙!
すごいです👏
うちのチームのことのように嬉しいです。
オフィシャル、選手、サービス、サポートの皆さん
そして高岡市の皆さん。
素晴らしい街ですね。
白えび美味しかったです。
全ての方、お疲れ様でした。
予告です。
次回、10月24日
静岡県で行われる
『TGRラリーチャレンジ富士山裾野ラウンド』
もエントリーしています。
ここでも新人選手のデビューを予定しています。
詳細がでましたらレポートします。
#食事が目的のラリー
#富山県
#白えび
#白えび丼
#静岡県
#裾野市
#高岡市
#TGRラリーチャレンジ
#ラリチャレ
#ラリーチャレンジ高岡
#四日市
#四日市消化器病センター
#消化器病センター
#ヴィッツ
#CVT
#ヤリス
#ネッツノヴェル三重
#GRガレージ四日市
#モータースポーツ
#ラリー
#トヨタカローラ三重
#女子ラリードライバー
2021年10月11日更新