18日、豊田スタジアムでの
スーパースペシャルステージ(sss)を
スタンドから見ることができました。
演出がすごかった!
ちょっとだけ車が好きっていう感じの
素人さんでも楽しめるSSSでした。
ラリーは基本1台ずつスタートし
きめられたコースを短いタイムで走った車が勝ち
という競技です。
しかし、やっぱり
わかりやすい競争が見たい
ということで
同時に2台スタートして
勝ち負けがその場でわかるようなコースを
スタジアムに設定したというわけです。
私も息子と一緒にスタンドから拝見しました!
車が跳ねるスポットでは
『おおお』って声があがり
たくさんの観衆の方が、
狭いコンクリートで囲まれたコースをすり抜けるが如く、
コーナーをギリギりでドリフトする姿に
盛り上がりました
とくに TOYOTAの勝田貴元選手が現れると
応援が一段と大きくなり
僅差の勝負を制してスタジアムは最高潮
馴染みの86が4輪駆動の車を制したり
非力なヴィッツがハイパワーターボ車を
予想外に制したり
ここにきたお客さんは
満足そうに帰って行かれました。
そんななか
『このコース、俺の車で走ってみたい』
との声も聞かれました
が、
なんと、11月22 日に
四日市消化器病センターCVTヤリスが
このコースを走ることになりました。
コドライバーが道案内をするラリーではなく
単独走行になるようですが
勝ち負けの要素もあるらしいのです。
たけ選手とおがわ選手の2名がエントリーしておりまして
競争するジムカーナのような感じになるのでしょうか?
私も、どんなんか見てみたいです。
ただ、TGRラリーチャレンジ in 豊田という
大舞台もすぐ控えており
思い切り頑張って欲しい反面
コンクリート壁にでもぶつかって
選手や車にダメージがでないように
監督として気にならないか?といえば
嘘になります。
でも、世界のラリードライバーが競った
コースを体感できるのは
正直うらやましいです。
安全に楽しんできてください!
#たけなつき
#TGRラリーチャレンジ
#ラリチャレ豊田
#おがわゆき
#ネッツノヴェル三重
#GRガレージ四日市
#トヨタカローラ三重
#豊田市
#豊田スタジアム
#WRC
#勝田貴元
#山本悠太
#世界ラリー選手権
#RALLYJAPAN
#北名古屋市
#愛知県
#足陽
#フットケア
#四日市
#四日市市
#四日市消化器病センター
#東京の医療を四日市で
#看護師
#看護師ラリードライバー
#ラリードライバー
#女子ラリードライバー
#四日市消化器病センターCVTヤリス
2023年11月19日更新