ちょっと早い話題ですが、
例年10月から12月にかけて
近隣事業所様のインフルエンザ予防接種💉を
出張で行っています。
今年の四日市消化器病センターは
一味違います!
昨年まで、医師👨⚕️&看護師👩⚕️で
普通の社用車🚙(ピクシスジョイ、カローラ)
で伺いましたが、
TGRラリーチャレンジに参戦中のラリーカー🚗💨〜
『四日市消化器病センターCVTヤリス』も
ラリー競技のインターバルを使って
看護師ラリードライバーと医師で伺います。
私としては、ラリーカーで出張するのは
バケットシートが乗り込みづらく、
座っても窮屈、しかも
オーディーレス❌🎶ということで
正直、苦痛感はあるんです😅
当然ですがアクセル全開はいたしませんよ!
ラリーカーはタイムアタックしないリエゾン区間は
道路法規を遵守した運転ですからね。
最後に注意事項⚠️
その1)
お仕事中はレーシングスーツではなく
看護師さんの制服です。
その2)
ラリーカーメンテナンス中🛠や
看護師ラリードライバーさんの
シフトではない時もありますので
その際は、ご理解願います🙇♂️🙇♀️
その3)
うちのラリードライバーが
『スポンサーとして御社のステッカーを
このラリーカーに貼りませんか?』
のようなお願いをするかもしれません😏
その4)
看護師ラリードライバーさんに
インフルエンザ🦠などの質問も
当然OKですが、
ラリー🏁🚗〜についての質問や励ましも
きっと嬉しいと思います👍
以上予告でした!
#インフルエンザ
#ラリーカー
#看護師ラリードライバー
#女子ラリードライバー
#予防接種
#検診
#健康診断
#ラリーカーで出張
#四日市ヘルスプラス診療所
#四日市
#四日市消化器病センター
#東京の医療を四日市で
#ラリーチャレンジを三重で
#四日市消化器病センターCVTヤリス
2023年08月17日更新