文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【日本肝癌研究会で発表します】

7月27日、大阪市で行われる

第59回日本肝癌研究会にて

https://site.convention.co.jp/jlcsg59/

 

いつも肝臓がんのオペを頑張っている

四日市消化器病センターの看護師さんが

演題発表を行います

 

テーマは『肝臓癌治療で挑戦する

直接介助医師から新人看護師へのタスクシフト』

ポスターセッションになり、今回予演会が行われました。

 

四日市消化器病センターで行われる

肝臓がんに対する

肝動脈化学塞栓術(TACE)

ラジオ波焼灼術(RFA)

においては

以前から執刀医の田中医師と

直接介助の私で行っていました。

 

ただ、感染症の流行を契機に

安定的に手術を行うため

直接介助を担う看護師さんの養成が

急務となり、1〜2年生を中心として

スキルの伝授を行ってきました。

 

すでに3人の直接介助ができる看護師が

私の業務を奪ってくれ、すでに私の

パフォーマンスを上回る状態で

私が後ろで見守る

スーパーサブに徹することができるようになりました。

 

それまでのオペ看護師さんたちのサクセスストーリーを

みなさんの前で発表させていただきます。

筆頭演者の看護師さんが

頑張って作った内容は

とってもいい仕上がりでしたよ。

 

私たちの一つ前は、

順天堂大学練馬病院さんの演題。

これも、医師からパラメディカルへの

タスクシフトについてであり、骨子よくにていました。

当日、たくさんの病院の方々と

ディスカッションできると嬉しいですね。

 

#日本肝癌研究会

#タスクシフト

#順天堂大学

#看護師

#新人看護師

#肝動脈化学塞栓術

#TACE

#ラジオ波焼灼術

#RFA

#肝臓がん

#オペ看

#学会発表

#四日市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

2023年07月21日更新