病院通いでフライパンGET!?
病院

と薬局

の関係についてですが、
病院、診療所で発行された処方箋

は
どこの薬局さんでお薬を受け取っても
問題はありません。
つまり、
たとえかかりつけで通院されている診療所の
お隣に薬局があったとしても、
ご自宅

のお隣が薬局であったとしても
必ずしもそこで薬を受け取る必要は
ありません

(医薬分業といって、
病院は院外薬局さんとの
利害関係があってはならないのです)
たまに

「あんたの病院の薬局(さん)は‥云々

」
とおっしゃる患者さんもみえますが、
四日市消化器病センターの
外来患者さんのお薬は、
基本院外処方ですので
『あんたの病院の薬局』というのは
存在しないと思います。
(それは、お隣の薬局さんのことかな?)
先日
その1

Aさん「先生のおかげでフライパン

もらいました

」
(

『けっして私のおかげではありませんが‥』)

「え、私なにか送りました?」

「薬をス●薬局(さん)でもらってたら、
ス●ポイントがたまって、
フライパンにかえました。ははは。
あとXXXXXXとかも‥
(なんかしてやったりで嬉しそう)」

「

なるほど、そういうこと‥」
その2

「じゃあ、今回はこの薬を出しましょうか?」

Bさん「その薬って、
東員のイ●ン(さんの薬局)でも置いてあるかしら?」

「めっちゃ有名な薬なんで、
どこの薬局さんでも置いてあると思いますよ‥。
なんでイ●ンさんの薬局?
もしよかったら理由教えてください」

「お買い物の間に薬できてるし、
ワ●ンポイント

たまりますしね(ふふふ)」
主婦の皆様は、色々すごいと思う

(本投稿による各薬局さまと
私との利益相反は一切ございません

)
2021年01月15日更新