医師ブログ
現金と電子マネー
現金払いした際のお釣りに
平成元年の100円とともに
『令和元年』の100円が混じっているのに
気がつきました

みなさんの周りでは
普通に流通してたのかもしれませんが
自分としては初めてだったので
ガン見

してしまいました。
私はどちらかといえばアンチ現金派
かなり前から電子マネーを使ってました。
『WAON

』
『SUICA

(今はTOICA

と相互利用になってますが)』
以上現役で使用中
ガラケーに『おサイフケイタイ

』
のアプリを入れて
以前は『モバイルSUICA』『EDY』
もたくさん使ってました。
ほとんどは
クレジットカード

に紐つけされる
ポイントが目的でした。
昨今感染

対策のため
紙幣

、硬貨の手渡しを避ける目的で
カード払いや電子マネーへの
流れが加速した感じですね。
今はたくさんの種類がありすぎて
正直ついていけません

電子マネーは気に入ってますが
もうちょっとシンプルに?
2021年01月8日更新