文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【国道1号線バイパス(北勢バイパス)延伸で早速走ってみた】

四日市ローカルネタご了承ください🙇‍♂️

 

本日16日午後3時

国道1号線バイパス(北勢バイパス)が延伸され

ここ四日市消化器病センター周囲の道路事情は

大きく変わることになりました。

 

開通した道路は、四日市消化器病センター前の

国道365号(通称四東(よんとん)道路)と交差し、

名古屋方面では桑名市街へ

鈴鹿方面では四日市市街へのアクセスが圧倒的に改善されました。

ということで、生憎の雨☔️ですが、早速🚗走ってみました。

まずは、桑名方面へ

これが、難工事といわれた

名四カントリー⛳️さんの真下を通る

『坂部トンネル』

四日市市内最長のトンネルですが

意外とあっけない

 

これで桑名も楽勝というのもあるが、

静岡東京方面への伊勢湾岸道を利用する場合は

このまま川越インターまで突き切るのも

〝アリ〟と思えるほど革命的

 

 

そして、Uターンして四日市市街方面へ

CE485693-CE88-4524-A310-B9EFB32A3FAD

物珍しさなのか、構造的にイマイチなのか

国道365号との交差点では

初日から渋滞気味になっています。

ここは、なんとか立体交差で

設計してほしかったかな‥

 

 

 

西坂部交差点からは、信号もなく快適に

あっさり『おびジャ(地元俗称:イオン尾平店)』付近の

国道477号に到達します。

4460947A-986F-4C64-8515-4331B98ABF6F

これで、四日市消化器病センターから

四日市市街にむかう場合に

『生桑』という渋滞名所をさけることができそうです

 

 

ただ、海岸に近い四日市市内の旧国道1号や

国道23号線の渋滞がなくなるか?といえば

やはり『四日市臨港道路』の開通

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa6aaf5ef5f91b2e427b88bd829a8e89a914294

のほうが効果的なきもいたします。

 

 

 

ともあれ、四日市消化器病センターに通勤、通院の方々にとって

大きな変化であることは間違いありません。

 

 

関係者の皆様、ありがとうございました🙏

 

 

#四日市消化器病センターが近くなります

#名四カントリー

#北勢バイパス

#坂部トンネル

#国道1号

#桑名市

#川越町

#四日市市

#桑名

#伊勢湾岸道

#勉強できる病院

#日本一働きやすい病院

#四日市ヘルスプラス診療所

#四日市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

2025年03月16日更新