文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【マニアックな話かもしれませんが執刀医の技術について〜肝臓がんの手術〜】

昨日のの四日市消化器病センター🏥

恒例の肝臓がんにたいする

肝動脈化学塞栓術(TACE)が2例行われました。

 

私の同級生でもある執刀医の浦城医師👨‍⚕️

 

肝臓がんカテーテル治療の経験も

豊富ながら、器用さもあり

治療の難しい症例でも、

なんとか打開する場面をみてきました。

肝臓がんは通常『肝動脈』の分枝から

栄養されるため、治療としてその栄養血管に

詰め物(塞栓物質)を注入して衰弱させます

 

 

薬を入れるためにがんの手前まで

カテーテル先端を進めなければならないのですが

中には、どうしてもできない場合があり

『そもそも治療を諦める』とか、

『正常組織にも入ってしまうのを承知で薬を入れる』

という2択になりがちなところ

今回、薬をいれる微妙な力加減で

〝がんを養う血管だけに薬を入れる〟

テクニックをみました。

文字で表現するのは、難しいのですが

あまりにすごかったので

どうしてもレポートしたくなってしまいました。

 

 

#肝臓

#肝臓専門医

#肝臓内科

#肝硬変

#肝臓がん

#肝癌

#TACE

#肝動脈化学塞栓術

#RFA

#ラジオ波焼灼術

#四日市

#四日市ヘルスプラス診療所

#三重県

#津市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#オペ看

#看護師

#新人看護師

#勉強できる病院

#助け合う病院

#楽しい病院

#日本一働きやすい病院

#丁稚奉公はいらない

#一年目から四番打者

#日本肝臓学会

2025年02月9日更新