文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【2025年1月2日、初出勤いたしました】

事実上、今日が私の四日市消化器病センター

2025年初出勤になります。

目があった職員さんと

『今年もよろしくお願いします』

の挨拶

 

 

アンギオ室では、

透析患者さんのシャントを

カテーテルを用いて拡張する

『PTA』という手術の真っ最中

血管外科の先生、PTAチームさん

お疲れ様です

まず、年末年始も入院されていた

患者さんの状態確認で病棟に向かいます。

病棟の掲示板に『謹賀新年』と

大きく張り出されます。

 

 

次に透析センターに向かいます。

お正月にもかかわらず、治療にお越しいただいた

透析患者さんの回診

 

うちの患者さんは、正月の割に

体重増加が少なく、自己管理のしっかりされた

方が多いと改めて思います。

 

そして、

私の初外来7日以降で

予約されている外来患者さんの

結果をみながら

検査オーダーを事前に電子カルテに入力する

『予習』

という仕事

なんとか2週間分を終えました。

 

1月中に肝臓がんの手術が予定されている

患者さんに対する承諾書などの書類作成

 

本部所属の部下から、年末年始に

発生した事案や業務効率化提案など

を報告してもらい、

いわゆる新年にむけての

経営改善、人事管理について

さっそく議論

 

 

あんなこんなで1月2日という一日が

あっという間にすぎてしまいました。

 

まあ、ここ何年、例年通りの1月2日と

特段変わらない過ごし方なんです。

#正月の過ごし方

#1月2日

#透析患者

#透析

#人工透析

#シャント手術

#カテーテル治療

#肝臓がん

#消化器内科

#経営者

#部下に相談

#経営看護師

#四日市

#四日市ヘルスプラス診療所

#三重県

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#診療看護師

#勉強できる病院

#助け合う病院

#楽しい病院

#日本一働きやすい病院

#病院経営

#若いうちから経営意識

2025年01月2日更新