土曜日の四日市消化器病センター
恒例の肝臓がんにたいする
ラジオ波焼灼術(RFA)が行われました。
今回の症例は、肝臓内の近い場所に
2個の肝臓がんができた症例
1本の針で1個めのがんを治療すると
エコー画像がノイズだらけになり
引き続いて2個目にラジオ波の針を刺すとき
ほとんど見えなくなってしまいます。
それゆえまず針を2本使い、
(体に2本の針がささった状態になりますが)
両方とも正しく穿刺したあと
1個づつ順番に焼灼することになります、
じつは、このラジオ波の機器は
同時に3本まで
通電できる設計になっています。
海外では、同時に複数の肝臓がんの
腫瘍を通電焼灼することもあるそうで、
日本では薬事法の関係らしいのですが
スロット番号1しか使えず
2番と3番はダミーになっています。
なので、1個の治療が終わったら
電線などを付け替えて一個づつ
治療をすることになります。
まあ、そのぶん時間がかかりますね。
なお、同じ日に2個の肝臓がんを治療しても
1個治療したのと診療報酬は同じなんです。
肝機能にもよりますが、
患者さんはいっぺんに治療を
希望されることが多いので、
2個ぐらいまでなら対応しています。
さあ、手術は無事終わり
今日の術後スイーツは
南国からやってきたチョコレート
先日の沖縄弾丸でGET
まずは、ロイズ石垣島の
黒糖チョコレート
https://www.royce.com/goods/detail/?o_no=4220
黒糖❌チョコレートは今まで
ありそうでなかったんですよ
黒糖の味がしっかり伝わる
いかにも沖縄のチョコで
甘❌甘でもくどくない!
母が大好きで、私が沖縄へ行ったら
よく母へのお土産にします。
まだあります
ゴディバの
紅芋&ミルクチョコレートクッキー
https://www.godiva.co.jp/news/news20221216_2.html
こちらも、紅芋感が強くでる
チョコクッキー
香ばしさもあり、これはいけますよ!
お土産にめっちゃおすすめですね
#肝臓
#肝臓専門医
#肝臓内科
#肝硬変
#肝臓がん
#肝癌
#TACE
#肝動脈化学塞栓術
#RFA
#ラジオ波焼灼術
#四日市
#四日市ヘルスプラス診療所
#三重県
#四日市消化器病センター
#東京の医療を四日市で
#オペ看
#看護師
#新人看護師
#勉強できる病院
#助け合う病院
#楽しい病院
#日本一働きやすい病院
#丁稚奉公はいらない
#一年目から四番打者
#日本肝臓学会
#沖縄
#沖縄土産
#ロイズ石垣島
#ゴディバ
#石垣島
2024年12月21日更新