昨日のブログの続きです。
今回の『日本美容皮膚科学会』
会場は名古屋です。
ということで、
定番になりますが『名古屋飯』
一緒に学会に参加した
四日市消化器病センターの看護師さんと
眼科の藤井リラ先生と名駅地下街に
やってきました
今回のチョイスは
『鈴波』さん
https://www.suzunami.co.jp/shop_zendokoro.html
お魚の粕漬けが絶品
銀だらやトラウトサーモンの定食
守口漬もついていて
ご飯がすすみます。
美味しすぎて全員完食
で、
今回の学会参加の大きな目的ですが、
すでにシミやたるみのレーザー治療、
ドクターズコスメの販売を
社員さんむけの福利厚生目的に
限定して行っていましたが、
四日市消化器病センター分院の
四日市ヘルスプラス診療所で
年内にも『美容皮膚科』を開設し、
一般の方にも開放していきましょう
ということなんです。
美容の仕事をやりたいという
スタッフが多く
社員さんの〝やりたい〟を優先する
四日市消化器病センターですので
私が『じゃあ、具体的にすすめていいですよ』
とGOサインを出しました。
『四日市ヘルスプラス診療所』という
名前の由来は
たんに健康(ヘルス)を求めるだけでなく
プラスのなにか(満足など)を得られる
クリニックにしたい。
まさに、美容はそのプラスに
ピッタリではないかと思っています。
担当の医師、看護師さんと
最近のトレンドの(超ガチ)勉強
(でも、めっちゃ楽しそうに勉強してました)
と
業者さんとの挨拶、商品説明、
顧客ニーズなど
具体的な話をすすめに行って
まいりました。
思惑3
名古屋めしを食べましょう
思惑4
四日市ヘルスプラス診療所で行う
美容皮膚科開設の計画から
稟議までのイメージを掴みましょう
ミッション完了です。
#日本美容皮膚科学会
#美容皮膚科
#美白
#ドクターズコスメ
#皮膚科
#眼科
#名古屋
#名古屋めし
#鈴波
#IPL
#ライムライト
#ピーリング
#化粧品
#看護師
#美容看護師
#桑名
#津市
#三重県
#四日市消化器病センター
#四日市ヘルスプラス診療所
#東京の医療を四日市で
#やりたい仕事
#日本一働きやすい病院
#きれいになりたい
#きれいのお手伝い
2024年09月1日更新