文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【特別な意味をもつTGRラリーチャレンジ in 豊田】

11月26日(日)に愛知県豊田市で行われる

『TGRラリーチャレンジ in 豊田』

 

四日市消化器病センターCVTヤリス

出場決定しました。

 

2023シーズンの最終戦でもありますが

『もし、1戦しかでられないと仮定したら

うちのチームは豊田に出る!』

と決めているホームグラウンドラリーです。

 

今年も豊田市で世界ラリー選手権(WRC:11/16-19)

RALLY JAPANが行われていますが

今回の目玉『豊田スタジアムの特設コース』や

サービスパークが今回のラリチャレと共通です。

観客の人数も最も多く、選手として

有名な方がたくさん出場されます。

 

そのような中でラリーができる

喜びを噛み締めて、

楽しみたいと思います。

 

ドライバーは地元愛知県、北名古屋市出身の

看護師ラリードライバーたけなつき選手

コドライバーは、三重県四日市市出身

キャプテンおがわゆき選手

 

Car Noは24号車

 

チャレンジヤリス(C―4)クラスは、

過去最高の18台という

猛烈な台数のエントリーで争われます。

 

たけ選手は今年からラリーをはじめたルーキー。

ドライバーとしての実績は『TGR恐竜勝山』、

『TGR高岡万葉』の2戦だけですが

見事完走してくれました。

 

実はチームとして完走をのがした

前回の『TGR富士山すその』ですが、

『完走』は簡単なようで、

難しいと感じました。

 

TGRでは完走しただけでも1ポイントがもらえ、

試合後、貼り出された順位表を

他のチームの方と見るのですが、

例えば、9台中7位完走の成績でも

『完走おめでとう』

って祝ってくれる方がいます。

 

この意味がよくわかった

前回の『TGR富士山すその』ラリー

 

私も、選手にはやっぱり完走させてあげたかった。

悔しい思いを、ここ豊田で晴らしてほしい。

 

たけ選手は、地元だけにきっとご家族さんや

お友達も応援に来てくれるし

プレッシャーもあると思う

でもこの大舞台を楽しんでほしい!

『ラリーは楽し、楽しくなければラリーじゃない』

ある全日本ラリー選手の名言です。

 

監督はいろいろな思いを

この二人の選手に託し、

悔いのないラリーにしてほしいと思います。

 

私も頑張ります。

 

皆さん是非応援の力を貸してください。

よろしくお願いします。

 

 

 

#たけなつき

#TGRラリーチャレンジ

#ラリチャレ豊田

#おがわゆき

#ネッツノヴェル三重

#GRガレージ四日市

#トヨタカローラ三重

#豊田市

#豊田スタジアム

#WRC

#世界ラリー選手権

#RALLYJAPAN

#北名古屋市

#愛知県

#足陽

#フットケア

#四日市

#四日市市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#看護師

#看護師ラリードライバー

#ラリードライバー

#女子ラリードライバー

#四日市消化器病センターCVTヤリス

2023年11月17日更新