『褥瘡』いわゆる床擦れですが、
低栄養の入院患者さんには高い発生リスクがあります。
病棟看護師さんは褥瘡対策がマストであり、
大変詳しい方もいらっしゃいます。
寝たきりに近い患者さんは
体の同じ部位に体重が掛かり続けないよう
一定時間で体位変換をすることが褥瘡対策になります。
今回、四日市消化器病センターで
看護師さんから技師さん、事務員さん向けに
『褥瘡と体位変換勉強会』が開かれました。
座学のあと、褥瘡ができにくい特別なマットが用意され
まず看護師さんが体位変換の見本を示します。
『こうすれば、体の大きな方でも移乗できます。
やってみましょう』と実技になります。
大柄な技師さんを小柄な女子事務職員さんが
マットの上でコロコロ転がし、移乗に成功します。
ご自身でも驚いていた様子!
『身内の介護は、どこかでやってくるかも?』
と考える時代です。
医療関係者以外でも、今回のレクチャーは
知っていて損はない内容と思いました!
#介護
#移乗
#褥瘡
#看護師
#体位変換
#四日市
#四日市消化器病センター
#東京の医療を四日市で
#病棟看護師
#入院
2023年08月8日更新