文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【日本フットケア・足病医学会 in 奈良】

奈良県奈良市です。

昨日の名古屋から奈良へ直行します。

 

第3回日本フットケア・足病医学会

https://site2.convention.co.jp/jfcpm2023/

に出席

 

四日市消化器病センターからは、私と

看護師さん、検査技師さん

四日市消化器病センターフットケアアドバイザー顧問で

足陽の小川由起さん

 

そして、1年以上ぶりに岡橋先生に会場でお会いしました。

(👇四日市消化器病センターでの初回レクチャー)

https://www.facebook.com/yokkaichishoukakitgrrally/posts/pfbid02xHQ4nenDMkFTRtHDbUbJcy7ToqTEPwVAphVvb1mkHNgWkEz3qAA5SWykVXBuXGW4l

 

 

糖尿病、透析患者さんのリスクとして避けて通れない

包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)

 

CLTIは血流不足、足の傷、感染によって

切断が危ぶまれる状態

 

以前から日本透析医学会でも

報告されていましたが

 

CLTIの治療に

吸着型血液浄化器(レオカーナ)が用いられ

好成績が報告されています。

レオカーナを販売するカネカメディカルさん

をのぞいたり

 

透析患者さんのシャントケアとフットケアに用いる

赤外線療法(フィラピー)

の説明を受けたりしました。

色々な病院の透析センターで行われている

フットケアの実際を勉強しました。

 

もう、今や

『フットケアを意識しない透析室はあり得ない』

と断言できます。

 

様々な問題提起がなされ

この分野は奥が深い!

めっちゃ、ためになる学会でした。

 

なお、次回

第4回の日本フットケア・足病医学会は

今年の12月22日と23日に

沖縄県宜野湾市で行われます。

 

そして、タダでは学会に行っておりません!

奈良での番外編も当然あります

次回のブログをお楽しみに

 

 

#透析

#人工透析

#フットケア

#足病医

#奈良

#足陽

#沖縄

#宜野湾

#糖尿病

#壊疽

#レオカーナ

#フィラピー

#PAD

#末梢動脈疾患

#CLTI

#包括的高度慢性下肢虚血

#臨床検査技師

#送迎あり

#足潰瘍

#四日市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#消化器病センター

#四日市ヘルスプラス診療所

#ヘルスプラス診療所

2023年02月12日更新