土曜日の四日市消化器病センター
肝臓がんにたいする
肝動脈化学塞栓術(TACE)が行われております。
今回、新たに手術に携わってくれる
看護師さんが加わりました。
定番のメンバーが仕事しているところに
本日は一番いい場所で
手技を見ていただきました。
ちょっと離れて腕組みしている私👨⚕️に
『これ💉は何ですか?』
『こうやる—-👌理由はどうしてですか?』
など
とても真剣な表情で積極的に質問してくれました。
配属された直後は、遠慮もあると思いますが
さっそく興味をもってくれてすごく嬉しくなりました。
私が直接介助を看護師さんに教え
その教えを別の看護師さんに改良しながら教える
だんだん、肝臓がんの手術に入れる
スタッフが増え
『タスクシェア』
を達成しつつあります。
そうすれば、
シフトに穴があいた際の
埋め合わせができやすくなり
手術の延期など
患者さんの治療を待たせる心配が減ります
若し、シフトが順調なら
その他のスタッフに任せて
順番で土曜日のお休みも取りやすくなるしね👍
実は、先日
この看護師さん向けに
同じ場所で、同じ部品を使ったTACEの
〝直接介助シミュレーション〟を
行なっていました。
最初は、不安そうな表情を浮かべてましたが
私が『申し訳ない言い方するけど
最初から完璧にできるなんて期待していません。
この(指導してくれた)看護師さんも
だんだんできるようになったんだよ。
習得できないと思う方は
ここ(血管造影室)に呼ばないから。
もう、練習は十分!
あとは、もう現場に入って経験を積みましょう。
この(指導してくれた)看護師さんも私も
最初のうちはサポートするからね』
看護師さんあるあるですが
やっぱり〝すごく頑張り屋さん〟で
なるべく早く自信が持てるよう
応援したくなりました。
最後の方は、だいぶ元気になったようで
笑顔がでてました。
#看護師
#やりたい仕事
#オペ看
#手術
#配属
#三重県
#桑名市
#いなべ市
#鈴鹿市
#消化器病センター
#四日市
#東京の医療を四日市で
#四日市消化器病センター
#RFA
#ラジオ波凝固療法
#ラジオ波焼灼術
#TACE
#肝動脈化学塞栓術
#肝臓がん
#肝硬変
2023年01月7日更新