文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【食道静脈瘤を固める?という治療】

土曜日の四日市消化器病センターは

消化器疾患の手術日

 

午後は肝臓がんに対する

ラジオ波焼灼術(RFA)が行われ

 

午前は食道静脈瘤にたいする

内視鏡手術が行われました。

肝硬変の患者さんには

いろいろな病気が併発します。

 

その一つが食道静脈瘤

破裂すれば大量の吐血にて

命の危険もあります。

 

今回は『地固め療法』といって

食道静脈瘤にたいして

輪ゴムでくくって消滅させる

内視鏡的食道静脈瘤結紮術(EVL)を終え

 

再発を防止するべく

硬化剤というくすりを食道の粘膜に注入する

内視鏡的食道静脈瘤硬化療法(EIS)

 

看護師さんたちは

手術を成功させるための準備として

食道粘膜に刺す針(局注針)の

調整を行なってくれています。

治療前には細い静脈瘤がのこっていましたが

 

治療後は緑に着色された薬が入り

静脈瘤は消退していきました

さあ、今日の術後スイーツは

 

福井名物の『羽二重餅』

&

福岡名物の『博多通りもん』

耳たぶのようにやわらかい

お餅と

大人気の白餡が入った

まんじゅう

 

私はどちらも大好き。

定番のお土産は、スタッフにも

喜んでもらえますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#福井

#福岡

#羽二重餅

#博多通りもん

#胃カメラ

#内視鏡手術

#食道静脈瘤

#EIS

#EVL

#消化器内科

#RFA

#看護師

#内視鏡技師

#ラジオ波凝固療法

#ラジオ波焼灼術

#肝臓がん

#肝癌

#肝硬変

#肝臓専門

#肝臓専門医

#肝臓

#肝臓学会

#脂肪肝

#四日市

#四日市ヘルスプラス診療所

#東京の医療を四日市で

2022年10月29日更新