私がセンター長をつとめる
四日市消化器病センター透析センターの
症例検討会
透析患者さんは
腎臓機能がおちていて
ビタミンDを活性化できず
副甲状腺ホルモンが刺激され
(二次性副甲状腺機能亢進症)
結果的に骨が溶け出して
もろくなったり(線維性骨炎)
あってはならないところに
カルシウムの沈着(異所性石灰化)
をおこします。
なのでビタミンDを投与するケースが多くなり
何人かその適応を協議していました。
カンファレンスのあと、少しだけ、
副甲状腺ホルモンとビタミンDについて
勉強しましたよ。
#ビタミンD
#骨
#副甲状腺
#骨粗鬆症
#透析
#人工透析
#臨床工学技士
#日本透析医学会
#四日市消化器病センター
#消化器病センター
#四日市
#四日市ヘルスプラス診療所
#ヘルスプラス診療所
#看護師
#送迎あり
#腎臓内科
#東京の医療を四日市で
2022年09月5日更新