文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【じつは長生きシロヒメウズラさん】

うちのしろひめうずら🦢さん

実は2歳になりました。🎂

 

飼育下での寿命には諸説あり

ヒメウズラのメスは産卵🥚の負担から

寿命は約2年程度と報告されています。

 

ちなみにオスは4から5年らしいです。

 

 

産卵の時など、

産んだよ〜って教えてくれるように

『ぴよ〜〜〜〜(上手な表現できない)』って

大きな声で鳴くこともあったのですが、

 

最近は

人間の小さな口笛見たいな

『ふぃっ、ふぃっ。 ふぃっ、ふぃっ』

とさえずる?ぐらいです。

鳴き声

 

 

これが、何を言いたいのかは

わかりません。

 

 

ここ2ヶ月ほどは卵を産まなくなったので

しろひめうずらさんも歳をとったのかな〜

と思いますが、

 

やはり、ケージのお掃除の際、

フリーにしても飛びませんが(小さくジャンプはする)

まだまだ

元気でケージの中を走ってます。🦢💨

走る鳥さん

 

 

実は、ひよこ🐥さんの時から

飼育の様子をブログであげるのは

勇気がいりました。

 

もし、はやく亡くなったら、

『そんな飼育だから、早く死んじゃうんだよ』

とか厳しいご意見を伺うことも覚悟がいりました。

 

そもそも亡くなったときの様子は

自分もアップしにくいですしね‥

 

平均寿命を超えて生きてくれたので

『まあ、それほど飼育法では間違ってなかった』と

飼い主としては、ちょっと肩の荷が下りた感じです。

 

たくさんのヒメウズラ卵料理をいただくのも

目標にしてたので、

今まで10種類以上の料理もブログにアップできて

しろひめうずらさんとのコラボも宣言通りうまくいきました。

 

生き物を飼うのは、このヒメウズラさんが最初です。

いろいろ、生きものを飼ったことのある方の

アドバイスがあって、ここまでやれました。

 

まだまだ、うちのしろひめうずらさんには

頑張って生き続けてもらいます。

 

『ありがとうございました。これからもよろしくお願いします』

By 私🙇‍♂️&しろひめうずら🦢(名前はなく『鳥さん』とよんでます)

 

#しろひめうずら

#ヒメウズラ

#うずら

#産卵

#平均寿命

#ヒメウズラ卵料理

#鳥かご

#生き物

#小鳥

#四日市

#三重県

#四日市消化器病センター

2022年07月15日更新