新宿の京王プラザホテルで
行われており
最新の消化器疾患診療を知る
&消化器専門医の単位GET
&社会勉強で参加
交通機関は、
東京といえど🚄ではなく、
四日市消化器病センター
接遇コンサルタント契約中
お世話になってる
『ANA』さんの✈️で上京しました。
当然でしたが
完璧なTPOと応対
今回、話題になっていたのが
アルコール関連膵疾患(ARPD)とか、
アルコール関連肝疾患(ARLD)などを
をなんとか減らそうと開発された
『セリンクロ』という減酒薬
お酒🍶を飲んでも
あまり『快』🤣を得られず
再欲求も小さくなり
我慢😣しやすくなるとのこと
今まで、
精神科の先生しか
処方できなかったのですが、
内科医でも
イーラーニングで
合格すれば
処方可能になりました。
個人的にも、
アルコール依存症については
精神科診療の領域と思っていますが
アルコール多飲は
膵炎、食道がん、肝障害という
消化器にダメージを与え
命を落としかねません。
患者さんのスクリーニングテスト
『AUDIT』
で治療適応を判断
私もごく近いうちに
『セリンクロ』処方の資格を
得ようと思います。
追伸
来年の日本消化器病学会
『長崎市』です🙌
チャンポン🍜、皿うどん🍝
でしょうか?
#日本消化器病学会
#膵炎
#アルコール性肝障害
#食道がん
#肝不全
#四日市
#四日市消化器病センター
#消化器病センター
#三重県
#東京
#消化器内科
#消化器専門医
#セリンクロ
#減酒薬
#長崎市
2022年04月21日更新