答えは?
胆のうをとった後も胆石はできてしまいます。
石というと、尿管結石とか胆石とか
痛〜い病気の代表ですが、
今回、四日市消化器病センターで
治療した胆石の患者さんは
以前、胆石発作のため手術で
胆のうがない方。
総胆管に石ができ、
腹痛、黄疸などの症状がでました。
MRIですが
総胆管に石の影
当然、胆のうはとってあるので
うつりません。
胃カメラをすすめて胆管の出口を
レーザーメスで切り
バルーンで胆管内の石を
掻き出します。
砂のような
砕かれた石がでてきました。
私はレントゲン操作室で
見てるだけ。
内視鏡手術は成功です。
患者さん、主治医の先生、スタッフさん
おつかれ様でした。
#胆石
#総胆管結石
#内視鏡手術
#黄疸
#胆のう
#胃カメラ
#MRI
#MRCP
#MRI検査
#消化器内科
#四日市
#四日市消化器病センター
#消化器病センター
#内視鏡技師
#看護師
2021年12月21日更新