11月2日
四日市消化器病センター院内講演会が行われます
糖尿病や透析患者さんにおいては
下肢の血管が閉塞し
壊疽から足の切断を余儀なくされる
ケースがしばしば見られます。
透析患者さんがたくさんいらっしゃる
四日市消化器病センター
四日市ヘルスプラス診療所では
このような患者さんを減らす取り組みとして
『糖尿病・透析の足病変と下肢切断を回避する
「除圧・フットウエア外来の実際」』と題し
足病変予防研究所の
岡橋伸浩先生をお招きし実演を交えながら
お話を伺うことになりました。
さらに、私たちが使う靴についても勉強します
『予防のための正しい靴と履き方』と題し
足陽の
小川由起先生にも
実技の機会をお願いしました。
貴重な機会になると思います。
しっかり勉強させていただきます。
なお、昨今の社会的事情も考慮して
社外の方の参加はご遠慮いただいております。
#足病医
#ポダイアトリスト
#podiatrist
#日本フットケア足病医学会
#フットケア
#糖尿病
#糖尿病性壊疽
#透析
#人工透析
#足陽
#四日市
#三重県
#四日市消化器病センター
#消化器病センター
#四日市ヘルスプラス診療所
#下肢切断
2021年10月28日更新