前回
https://ameblo.jp/yokkaichishoukaki/entry-12663914151.html
からの続きです。
これまでヒメウズラ卵料理は
天津飯、雑炊、卵焼き、
目玉焼き、スクランブルエッグと5種類
(ゆで卵を入れると6種類なんですが
これはさすがに番外ですかね)
今回第6弾
回転寿司🍣さんの茶碗蒸しが
美味しかったので
うちのヒメウズラ🦢の卵で
作ることにしました。
まず、
茶碗蒸しの具をこしらえる
完全に自分の好みで
鳥肉
しいたけ
ツムツムのかまぼこ
を細かく切る
具が多いとヒメウズラ卵が
負けてしまうので
多く入れたい気持ちを抑えて
少なめにする
恒例のヒメウズラ卵🥚1個だけ割る
今回は簡単に
『茶碗蒸しの素』を使います
混ぜて
キメが細かくなるように
茶こしで茶碗に入れていきます
みつばを刻んで
添えます
蒸し器に入れます
この小ささだと
どのくらいの時間蒸したらいいか
わからないので適当
こんなもんかな?
蓋をとる
できた👏
ん?
ちょっと〝す〟が入っている
蒸し過ぎたかな?
まあ完成
実食
味は?いいね👍
ちゃんと茶碗むしになってる
一部プルプルではなく
プリプリ(👈この意味分かります?)になってる
ちょっと蒸し過ぎたみたいだ‥
ヒメウズラ卵料理‥以外に奥が深い🤔
#ヒメウズラ
#シロヒメウズラ
#うずら
#四日市消化器病センター
#ヒメウズラ卵料理
#三重県
#四日市
#消化器病センター
#下海老町
#鳥
#ペット
#茶碗蒸し
#ディズニー
#ツムツム
#奥が深い
2021年03月30日更新