文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【緊急でもないのに日曜日に病院出勤の理由】

もちろん日曜日にも日直、当直のために

出勤する場合がありますが、

今日は、緊急事態というわけでなく

病院にきました。

私の外来患者さんのリストをみて

それぞれの患者さんにたいする

診療プランを考えています。

 

 

 

脂肪肝の患者さんは、脂質異常、糖尿病

高血圧、肥満症など生活習慣病の合併が多く

心筋梗塞、くも膜下出血、脳梗塞の予防も重要で、

肝臓を中心した腹部エコー以外にも、

動脈硬化の評価で頸部や心臓のエコー

頭部MRIを定期的に行います。

 

 

 

肝硬変の患者さんは、肝臓がんになりやすく

造影CTやMRIを定期的に行います。

 

 

 

体脂肪率やサルコペニアの管理として

いずれの疾患も管理栄養士さんによる

食事、運動指導も必須になります。

カラフルなのは

検査結果の説明、次回来院時の検査、栄養指導の予定を

色分けしてあるからです。

 

 

平日おちついて外来の予習ができないことも

あります。

 

 

ということで、病院にやってきましたよ

 

 

 

#四日市

#四日市ヘルスプラス診療所

#三重県

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#勉強できる病院

#助け合う病院

#楽しい病院

#日本一働きやすい病院

#脂肪肝

#肝臓

#生活習慣病

#肝硬変

#管理栄養士

#保健指導

#高血圧

#MRI検査

#MRI

#くも膜下出血

#エコー検査

#糖尿病

#脂質異常症

#肝臓がん

#早期発見早期治療

#予防医療

#肥満症

#心筋梗塞

#肥満

2025年02月16日更新