2月1日から、四日市消化器病センターと
四日市ヘルスプラス診療所の新型電子カルテ
が本格始動になりました。
病棟ではある程度使っていて
採血💉、点滴やMRIのオーダーなどは
マスターしつつありましたが
時間との勝負でもある⌚️
外来で使うのは今日が初めて。
私のとなりにいるクラーク(診療補助員)さんや
その他たくさんのスタッフさんが
事前準備も含め大活躍してくれたおかげで
初日を乗り切ることができました🙇♂️
本当にありがとうございました。
ま、その実態は?
今日お越しくださった患者様の前で
私👨⚕️『え〜っと、どこだったかな?👉💻』
クラークさん👩💼『これをクリックして🖱️』
👨⚕️『あ、そうか‥』
とか多発。
私の5メートル後ろにベンダーさん👨💼が
いてくれて、通算5回ほどヘルプコール🙏
この状況を悟った患者さまから
『先生、頑張ってください😅』
と逆エールを送られてしまうことも‥
若い子に対しても負け嫌いな私は、
やっぱり若いスタッフさんのほうが
概して習得は速いなと感じ、今日は
なんとかかっこいいところを見せようと
ちょっぴり意地になってしまいました。
ともあれ、今までより
サクサク開く画面は快適でしたし、
最後にはベンダーさんに
『こういった機能があれば、もっと
使いやすいんと違う?』
と生意気な提案までしてしまいました。
#電子カルテ
#クラーク
#診療補助員
#看護師
#消化器内科
#MRI
#勉強できる病院
#助け合う病院
#楽しい病院
#日本一働きやすい病院
#四日市消化器病センター
#四日市
#四日市ヘルスプラス診療所
#ヘルスプラス診療所
#東京の医療を四日市で
2025年02月4日更新