愛知県豊田市です。
そりゃ、私が行かないわけありませんよね。
世界ラリー選手権(WRC) 2024の最終戦
Rally JAPAN
豊田市の中心街や会場では歴代のラリーカーが展示されたり
実際に同乗走行ができたり
ラリーファンにはたまらない状況
ラリーカーが大好きな子供さんも多く
この中からラリードライバーが誕生するかもと期待しちゃいます
さて、私が観戦したのは最終日の豊田スタジアム
2台のラリーカーが同時スタートし競争形式で争うスーパースペシャルステージ
去年もここにいましたがレイアウトが変更され、
今年も、世界レベルのラリーカーによる迫力の走りを身近に感じることができました。
今年は一番高い位置から俯瞰するように見ました
ラリーカーが飛んだり回ったり曲芸しながら爆走
「もう、これ!ぜったい!👍」
「なにが?」
「みりゃわかるよ!」 ‥そんな感じですよ
5E26B7F7-C6D4-4877-A5A4-AE67D16AD3FE
TOYOTAの勝田貴元選手が登場すると会場の🎌がたくさん揺れます。
17375C2B-7B2E-4067-AFF2-79584ED1CC78
2台の競争でWinnerになるどころか
このステージのクラストップタイム確定で大拍手👏となりました。
有名なラリードライバーが続々と出てきましたが、
昨年は名所〝ノリさんコーナー〟ができてしまったので、
(昨年トヨスタに来た方はなんのことかおわかりかと‥)
勝田範彦選手(貴元選手のお父さん)を目を離さず全力応援🎌
88A2A9B6-04B1-4DB5-AA62-C34F73598876
キレのある走りを見せていただき
これからもますます活躍してほしいと思いました
あと、懐かしいディディエ・オリオール選手が登場
トヨタがセリカGT-FOURでWRCを戦っていた頃、チャンピオンにも輝いたラリードライバー
ラリーは選手寿命の長いスポーツと感じました!
実は今回チャンピオンシップがかった最終戦。
地の利はあるといえポイント差をみれば、トヨタチームは苦しい状態でした🤷
ところが、最終日にライバルチームのトップドライバーがまさかのリタイア😲
虎視眈々とプレッシャーをかけていたトヨタの3台が1-2-4位で完走し、
なんと逆転チャンピオン🏆
これで4年連続の栄冠をGET
トヨタチームの皆さんおめでとうございます👏
豊田章男会長のめっちゃ嬉しそうなシャンパンファイト🍾が掲載されていますね👉
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1642010.html
『最後まで、あきらめたらだめなんです。なにが起こるかわかわらない』
モータースポーツではこのシーンをよく見てきました。
反対側からすると最後まで油断するなという教訓
そんな、記憶に残るRally Japanになりました。
熱い1日が終わりました。
お休みをくれたやさしいスタッフさん
いろいろ取り計らってくれたGRガレージ四日市さん
イベントを準備してくれたすごい企画力のオーガナイザーさん
盛り上げ上手な豊田市民さん
たくさんチケットを買ってくれたお客さん
私がこの場所にいることができたのはこういった人々に支えられた結果です
感謝のことばしかありません
でも、また来年ここにいたいです‥
#勝田貴元
#勝田範彦
#トヨタ
#TGR
#RALLYJAPAN
#あきらめない気持ち
#WRC
#世界ラリー選手権
#ラリージャパン
#GRガレージ四日市
#ネッツノヴェル三重
#トヨタカローラ三重
#四日市消化器病センターCVTヤリス
#TGRラリーチャレンジ
#ラリチャレ
#四日市ヘルスプラス診療所
#四日市
#四日市メディカル
#四日市消化器病センター
#東京の医療を四日市で
2024年11月25日更新