医療関係の学会といえば
『日本肝臓学会』といった
臓器別の病気の学会
『日本総合健診医学会』といった
予防医療の学会が思いつきますが、
『病院経営』という分野に特化した学会もあります。
今回、11月8日と9日東京で行われた
『日本医療経営学会』に
四日市消化器病センターの事務系部長さんと
3年目の看護師さんが参加してきました。
DX化など経営における最近のトレンドから
人口減少時代にいかに
医療スタッフを確保するか?など
様々な分野で
いまの『四日市消化器病センター』
の方向性との整合性を確認しました。
また、よく似た学会でこんな学会もあります。
こちらは、経営に携わる部長が
WEBで参加しています。
私は、今回所用で行けませんでしたが
参加者から『色々な新しい発見があった』
と報告をうけ、
またの機会に参加したいと思っております。
#全国病院経営管理学会
#日本医療経営学会
#日本病院学会
#医療の付加価値
#求められるリーダーシップ像
#病院経営
#日本総合健診医学会
#予防医療
#看護師
#経営看護師
#若いうちから経営意識
#従業員満足
#保健師
#看護師
#勉強できる病院
#日本一働きやすい病院
#四日市ヘルスプラス診療所
#四日市
#四日市消化器病センター
#東京の医療を四日市で
2024年11月15日更新