昨日からの続きです。
母の快気祝いとしてはじまった旅
秋田県田沢湖から始まり、玉川ダム、
玉川温泉、後生掛温泉
八幡平から松川温泉♨️へと
紅葉狩り🍁を楽しみながら移動し🚗💨
いよいよ、旅の最終目的地
『盛岡』に到着
お腹が空いたところで
盛岡といえば『わんこそば』
お店は、盛岡駅前にある
『東屋 盛岡駅前店』さん
明治40年の創業とか
最初、母は『私はやめとくわ✋』
と言っていたのに
お客さんが楽しそうにチャレンジ🥢🍜
しているのをみて
直前で『やっぱり、私もやる』と言い出す
(なぜか、担当するのは
若い女性店員さん👧🏻🧒🏻🧑🏻👩🏻ばかり
ということに気がついたんですが)
この『わんこそば』
ご存知の方も多いと思いますが、
客の傍らに店員さんが立ち
👧🏻『はい、ど〜んどん👍。はい、じゃ〜んじゃん💕』
と、乙女な声で、とめどなくリズミカルに
おそばを追加してくれます。
F825AC97-A741-4382-95D6-623BA36B7A37
たしかに、定額なので、
食べれば食べるだけお得なんですが‥
はなから勝負する気もなかったので、
おいしくいただけるところで
満腹前に早めの終了宣言🙏
母は30杯、私は68杯で、
証明書もいただきました。
私『男の方は普通どれぐらい行きますか?』
店員さん👧🏻『だいたい70以上ですね‥』
と私のファイティングスピリットのなさを
見下したように、淡々と呟いてくれました😆
ちなみに、私の後ろのカップルは
男女で計150ぐらいでしたね👏
母は『おもしろかった』と、
どちらかといえば
そばを味わうより
エンターテーメントという
要素を楽しんでいたようでした。
私のブログをみている
糖尿病患者さんも多く、
👴『先生のブログを見ると、
おいしいもんいっぱいたべてますね〜
我慢できなくなります』
とおっしゃいますので
アップするのもどうかと思いましたが、
そばは〝低カロリー〟なんです。
なので、その5時間後の名古屋駅🚄で
『なんか、そばは腹持ちわるいな〜』
『名古屋でなんか食べてく?』
という会話が😅
これで、母との快気祝い旅行も
無事終了。
入院を機に弱ってしまうことを懸念しましたが
結構回復しているのかなと
母の回復力にも驚きました。
暖かく迎えてくれた
東北の皆様にも感謝します☺️
母は『東北、よかった〜
また、行ってみたい』
と旅行地としてもおおいに気に入ったようでしたよ
#わんこそば
#そばは低カロリー
#東北旅行
#東屋
#東北
#岩手県
#盛岡
#整形外科
#快気祝い
#四日市ヘルスプラス診療所
#四日市
#四日市消化器病センター
#東京の医療を四日市で
2024年11月5日更新