土曜日の四日市消化器病センター
恒例ですが、
午前中は肝臓がんに対する肝動脈化学塞栓術(TACE)
午後からはラジオ波焼灼術(RFA)が行われました。
今日は『私もオペに入りたい🙋♀️』
と気持ちを表出してくれた新人看護師さんが
オペ場デビューとなりました。
もちろん四日市消化器病センターの伝統?で、
初仕事は
〝執刀医の隣で直接介助(直介)〟という主役
を任せることからスタート!
事前予習、シミュレーションもOK
しかし、本番当日
看護師さん🧑⚕️『流石にいきなり一人は‥』
ということで
腕組みしてみていた私に、某先輩看護師👩⚕️さんが
👩⚕️『あそこにいるおじさん(私)使おうか👉👨⚕️』
👨⚕️『え?私が?できるかな??めっちゃ久しぶりやに』
という流れで、私が直介のアシストに入ります。
やるからには全力で💪
カテーテルが不潔になりやすい操作や
ガイドワイヤーを執刀医が持ちやすくする
気配りについて教えてました。
さらに、三重大学医学部の学生さん👩🎓🧑🎓にも
同時に肝臓がんの治療の総論、各論も
教えながら‥
午後のRFAでも、
医師が次に要求する器具を予想し、
常に準備体制しておくことなど
A1C4F225-41F2-46C9-90BD-C85D13559468
👨⚕️『私のやり方が古いかもしれないので
そこはあの看護師さん👉👩⚕️が上手なので聞いてください。
そして自分のやりやすい方法に変えてください。
直介する看護師さんは、みな個性があって
それぞれ理にかなった理由があるみたい』
今日は、人に教えてばかりの1日になりました。
手術はこの新人看護師さんの
頑張りもあり無事終了。
術後反省会を兼ねて
スイーツをスタッフでいただきます。
今日は、病院からめっちゃ近いところ
四日市市札場町にある
焼菓子『ピュイ・ダムール』さん
かわいいくておしゃれな見た目
味は、優しくていかにも体にやさしい感じ
👨⚕️『どう?オペの直介やってみた感想は?』
👩⚕️『新しいことを覚えるのは楽しい、
でも展開が早いのでついていけるかな?』
👨⚕️『これは、回数重ねて要領よくなれば
早いとは感じなくなりますよ』
👩⚕️『頑張ります』
せっかく看護師になったなら
やりたいことができないと面白くないよね。
手応えを感じてもらえたようでした。
#やりたい仕事
#1年生から主役
#新人看護師
#看護師
#オペ看
#肝臓がん
#肝癌
#TACE
#肝動脈化学塞栓術
#RFA
#ラジオ波焼灼術
#MWA
#マイクロ波凝固術
#四日市
#桑名
#三重県
#四日市消化器病センター
#東京の医療を四日市で
#インターンシップ
#看護大学
#日本一働きやすい病院
#ピュイダムール
2024年10月26日更新