文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【四日市消化器病センターで働いてくれていた看護師さんを訪ねて】

鳥取県です。

ここへやってきた理由は、2年ぐらい前まで

四日市消化器病センターで働いてくれていた

看護師さんに会うため。

実は先日、私が当直をしていたとき

胃腸肝臓眼科病棟で夜勤していた

看護師さんたちが

『鳥取に行ったXXさん。元気かな?』

『あ〜会いたいね』

『私、今もLINE繋がってるから

行ってもいいか?きこうか?📱』

という話から約10分で決定した話。

『先生、運転して🙏』

と仰せつかり、四日市から鳥取まで

運転🚗しました。

ずっと四日市消化器病センターで

働いてくれている看護師さんたちと

その看護師さんは大の仲良し。

ずっと三人でつるんでました。

新人の時から

胃腸肝臓眼科病棟の配属で、

内視鏡や肝臓がんのオペには

よく携わってくれてました。

いま内視鏡専門クリニックで働いていて

『ポリペクは日帰りで‥、検診もやってて‥』

『今、消化器病センターでは、だれが肝臓のオペに入ってる?』

『またいつか、この三人揃って働くチャンスないかな〜』

など情報交換

せっかく鳥取まできたので『エースパックなしっこ館』

https://1174.sanin.jp

梨で有名な鳥取らしい

梨🍐ミュージアム

梨の種類、歴史も勉強し、

梨の木や実のモニュメントが並ぶ

『食べ比べコーナー』があり、

梨の種類で

『味は薄めだが食感は最高』

『めっちゃあまい』

といった

味の違いを感じることができました。

おひるは、倉吉市で有名な

もちしゃぶのお店

『清水庵』さん

https://seisuian.jp

4DA7B23B-AA57-4EDE-A073-32A18D215A9C

たくさんの味(よもぎ、ブルーベリー、

コーン、とうがらし‥)があり、

薄い板状のもちを数秒出汁にゆがいて

いただきます🙏

じつは、ほんのり味の違いがわかる程度

しかし、

これ、お世辞抜きでめちゃくちゃうまい

驚きました😲

これを食べられただけで大満足👍

さらに三朝温泉で

『射的🎯』など昭和の遊びを楽しむ

B674A36F-F5AE-4E0C-91C7-21A0DDB81A80

『鳥取ってなにがあるの?』

『砂丘?』

『あとは?』

『‥』

という会話しか出なかったのですが、

美味しくて、面白いところが

たくさんありますね。

あすも、鳥取めぐりが続きます

#鳥取

#エースパックなしっこ館

#清水庵

#もちしゃぶ

#梨

#看護師

#仲良し看護師

#内視鏡専門

#三朝温泉

#四日市消化器病センター

#四日市ヘルスプラス診療所

#四日市

#東京の医療を四日市で

2024年09月22日更新