文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【肝臓がんにたいする化学療法を行なっています】

土曜日の四日市消化器病センター

今日は、肝臓がんのオペはありませんでしたが、

肝臓がんにたいする化学療法はおこなわれました。

 

おくすりの名前は

『テセントリク』『アバスチン』

この2剤を組み合わせます。

また、

『イミフィンジ』『イジュド』という

薬を組み合わせる場合があります。

 

薬剤師さんが滅菌ドラフトで調合したあと

 

病棟で看護師さんたちが

点滴をセットし、

慎重に投与法を相互に認しながら

治療開始となります。

 

なお、自身の被曝を抑えるため

ガウンやフェイスシールドもつけてます。

最近の抗腫瘍薬は、副作用も少なく

ものすごい効果を発揮するものが

多くなり、一昔前のイメージとは大きく違います。

 

主治医も一生懸命考えて、

薬剤師さんと看護師さんが一生懸命用意してくれました。

今回の患者さんも、いい結果になるといいですね。

#肝癌研究会

#肝臓がん

#肝癌

#レンビマ

#TACE

#肝動脈化学塞栓術

#RFA

#ラジオ波焼灼術

#MWA

#マイクロ波凝固術

#テセントリク

#アバスチン

#レンビマ

#イミフィンジ

#イジュド

#四日市

#三重県

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#看護師

#抗がん剤

#免疫チェックポイント阻害剤

#分子標的薬

2024年08月17日更新