文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【看護師さんの転職で『3年以上の実績が必須』という医療機関と四日市消化器病センターの考え方の違い】

看護師さんの転職条件において

『3年以上の臨床経験を有する』

という記載のある病院がよくありますね

これは、おそらく転職してくる看護師さんの

即戦力を求める病院を意味し

独自で新人さんを育てることには、

あまりベクトルが向いてない

ということと思われます。

それは、各病院の採用担当さんのスタンスなので

そのスタイルでいいところもあるのでしょう。

もちろん、四日市消化器病センターでは

3年以上の経験を有したか否かで、看護師さんの

採用について有利不利を設けることをしていません。

ただ、1年目の新人看護師さんにおいて

今の病院の雰囲気や配属先で

『これは、違うかな?』と思われた場合、

なるべく早めの転職をしていただいた方が

その後のスキルアップに有利であると感じます。

なぜでしょうか?

転職したくなってからの期間は

ご本人さんの気持ちも弱っていて

『伸び』の点で鈍化している印象が否めません。

2年〜3年目に大病院から

四日市消化器病センターへ転職された方が

『そのうち、面白くなるのかなとおもったけど

あまり仕事内容もかわらず、決心がつかないまま

そのままだらだら時間が過ぎました』

『配属されたのはICUで、希望の部署ではないが我慢していた。

やっぱりやりたいこととかなりちがった』

(持論ですが〝1年生で最初にICUは🙅‍♂️ない〟と思ってます。

というか、1年生をICUに配属する病院には大いに疑問❓をもちます。

まずは、医療職として患者さんとのコミュニケーションは必須で、

寝たきり患者さんが多いICUではなく、特段の理由がない限り

それを磨く機会が多いところから始めるべきと思ってるんです。

すみません、出過ぎました🙇)

定番の〝昭和かよっ〟ですが

『「あんた、やる気ある?」とか言われて(涙😢)

もう、看護師がいやになった』

令和になってもパワハラが残ってる病院発見🏥🔭

そんな心に傷を負った子も

だんだん四日市消化器病センターに

なじんでいらっしゃると、だいたい3ヶ月ぐらいで

〝OPEN THE MIND!(心❤️を開いてくれて)〟

こんな感じの本音を

聞かせてくれることもあります。

しかし、まあ

ほとんど、ネガティブなコメントで

こちらが、悲しくなってしまいます😞

実は、まだ1年目の秋(正月ぐらいまで)なら

4月からの当院新入職看護師さんと同じ

『アカデミーローテーション』に乗せて

リカバリー🏃に間に合います。

やっぱり、2年生になるころに

看護がちょっとくわしくなっていて

新1年生に対して、心のどこかで

『おねーさんマウント😏』をとりたいよね👍

実は、今からちょうど1年前に

某大病院から転職してきてくれた

まだ1年目だった看護師さんがいて、

この4月から2年生になり

今、四日市消化器病センターで

大活躍してくれてます🥇

保健師ではないんですが、意外にも最初の言葉が

『消化器病センターは予防医学🩺とかやってて、

検診とかやってみたいと思って‥』

(この子、面白いこと言うな〜)

ってすごく印象に残ってます。

それならばと、配属は

まず巡回検診やヘルスプラス診療所で

がっつり検診ナース👩‍⚕️になり、

その後『内視鏡と外来ナースやりたい!』って

内視鏡センターと内科外来にもローテ出向

さらに『肝臓のオペに入りたい』

ということで、いきなり直介からはじめ

いまは、間介もできるので

どちらもできるようになり

『もういっぺん病棟に戻りたい』

とのことで胃腸肝臓眼科病棟に

約3ヶ月のスパンでローテをこなし

『いつか、どこかで眼科👁️を‥』

と、さらに新しい世界にチャレンジしたい様子💪

学会は今までJDDW(神戸)、

日本消化器内視鏡学会(東京)🚅に参加し

12月の日本肝臓学会東部会(仙台)🛫

にも、ぜひ勉強✍️に行きたいとのこと

すごいモチベでしょ??😲

やっぱりやりたいことを

主体的にしゃべってくれる方は

こちらも嬉しくなります😀

うちの職員なら、この看護師さんが

だれのことか👉👩‍⚕️バレバレですけどね😅

最初、お会いしたとき、

彼女の目は、キラキラしてたけど、

やっぱりそこは

おぼこいおとなしめの

〝いかにも1年生👩🏻〟だったんですよ

今の1年目の新人さんが

『え?XX👩🏻さんって、よく看護知ってるから

ひとつ上って思わなかった!』

って、すっかり頼りにしてます。

1年目から2年目の看護師さんは、

やりようでは、驚異的に伸びていくのが

私もびっくりで面白いです👏

苦しい実習😖や国試📚💦を突破し、

看護師さんになったということの

ポテンシャルはすごいんですよ、きっと。

この大事な時期は、なるべくバラエティーに

経験しないと人生勿体な過ぎます!

いま全国にいる1年生の看護師さん、

やりたいことができてますか?

現在から3年までの今の職場のキャリアは

本当にあなたにとって有益でしょうか?

やりたいことができる看護師さんって

ものすごく輝いて⭐️いるんですよね。

ほかにも、

『将来起業🏢したいから、看護師やりながら

経営💰が勉強📖できる部署で』

という看護師さんもいて、多様な時代を感じます。

転職条件

『3年以上の臨床経験を有する』

を否定したい

むしろ

『目が輝いている』

を採用条件としたい四日市消化器病センターのノンフィクションを

今回はちょっと、熱く🔥語ってしまいました。

#新人看護師

#看護師

#看護学生

#看護大学

#看護学校

#病棟看護師

#ICU

#転職

#やりたい仕事

#検診

#保健師

#オペ看

#広報看護師

#研究看護師

#経営看護師

#診療看護師

#管理職

#眼科

#四日市ヘルスプラス診療所

#四日市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

2024年08月8日更新