文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【日本NP学会 in 札幌に参加】

NP?

ナースプラクティショナー。

訳すと

『診療看護師』といいます

 

従来は、医師しか認められなかった医療行為も

特定行為の研修などを経て修了すれば

看護師さんもやっていいですよ。

 

ということ

 

診療看護師は

大卒の看護師さんが

臨床経験ののち

2年大学院に行ってなることができます。

 

特定看護師(特定行為を一部行うことを

認められた看護師さん)

も重複する内容がありますね

NPさんやNPさんを目指している方の

学会が

『日本NP学会』であり

今年は、札幌で開催されたため

四日市消化器病センターで

NPに興味がある看護師さんたちに

NPの実態を感じてもらおうと

参加したというわけです。

 

私は、保護者?🙋‍♂️

とかいう名目で連れてきてもらいました😅

いえいえ、

現役のNPさんたちが、

どんな悩みを抱えているか

情報収拾をしたかったのです。

 

昨日は

中心静脈カテーテル(PICC)を入れる

ハンズオンセミナー(私がやってみたい)も

この看護師さんが体験

 

『めっちゃいわかりやすい👍と大興奮。

やっぱりNPを目指したいです』

と、気持ちがさらに強まる機会になったようです

 

演題発表は

医師との業務すみわけの議論など

なかなかレベルが高いディスカッション

 

特定行為は

輸液、血糖、透析、創傷、人工呼吸器

感染症の管理、病状説明などなど

ほぼ医者みたいなことができるんです

 

 

四日市消化器病センターは

若い看護師さんの

『やりたい』を大事にしたい

 

北海道でも沖縄でも

大事な学会があったら

追っかけていきますよ

 

 

 

 

 

#診療看護師

#特定行為

#特定看護師

#PICC

#看護師

#NP

#日本NP学会

#やりたい仕事

#四日市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

#今後は特定行為のできる看護師が必要とされますよ

#札幌

2023年10月21日更新