文字サイズ:

四日市消化器病センター

〒512-1203三重県四日市市下海老町字高松185-3
電話番号:059-326-3000
診察時間
午前/9:00~11:30
午後/15:00~16:30
休診日:土日曜・祝日

医師ブログ

【大腸内視鏡患者さんの気持ちレポート】

潰瘍性大腸炎を患っている私は

年に1回の大腸内視鏡検査を受けています。

 

また、この時期がやってきました。

 

私は、大腸の検査自体は

つらいと思ったことはありません。

 

むしろ、食いしん坊には

前日検査食のカロリーの少なさが一番つらい

 

 

朝、昼、夕とこんな感じ😭

大腸検査食

 

そして下剤

腸を空っぽにして検査開始

『みなさん、よろしくお願いします🙇‍♂️』

 

患者側にもLIVE で見えるので

『👆このへんがだいぶよくなってますね〜』

『💊(薬の名前)で抑えるといいですかね〜』

大腸検査中

と、消化器内科医師同士で会話してました。

 

 

結果は、去年より大腸粘膜の炎症は軽く、

ポリープも見られませんでした。

 

よかった、よかった🙌

 

まだまだ、元気にお仕事しないとね。

 

あ、それと今回気がついたことですが、

去年と違って、

内視鏡から大腸に送気するガスを

CO2(二酸化炭素)に変更し、

ガスの吸収が良くなったため

お腹の張りがあまり感じられなくなりました。

終了時の感想

もちろん山本医師が上手なのもあるのですが

これは、効果抜群です。

 

大腸内視鏡もカメラの性能向上があり

年々楽にできるようになっている気がします。

 

『腸に病気あるかも?』

ってよぎったら、検査したほうがいいですよ👍

 

スタッフの皆様、

ありがとうございました。

 

 

#大腸内視鏡

#大腸カメラ

#胃カメラ

#楽な内視鏡

#消化器内科

#潰瘍性大腸炎

#大腸がん

#大腸ポリープ

#内視鏡手術

#内視鏡技師

#看護師

#内視鏡専門医

#四日市

#四日市消化器病センター

#東京の医療を四日市で

2023年12月28日更新