今回は四日市消化器病センターの
内視鏡技師さんが
胃カメラや大腸カメラについて
内視鏡センターに携わったことがない看護師さんや、
とくに事務職さんなどがよくわかるようにと
院内勉強会を開いてくれました。
なんで、喉の麻酔をするのか?
胃カメラの種類は?
鼻からの細いカメラは口からやってもいいの?
眠りながら内視鏡検査はできるか?
大腸カメラの前処置は?
吸収のいい炭酸ガスを使い
お腹の張りが少なく楽な内視鏡になります!
カメラはどんな構造なのか
実物を触ってみよう!
消化器病センターのみんなが
患者さんの問い合わせに
答えられるようにすることが目的です。
超基本のことを確認する
いい機会になりました。
#胃カメラ
#大腸カメラ
#大腸内視鏡
#内視鏡技師
#看護師
#楽な胃カメラ
#楽な大腸内視鏡
#胃がん検診
#四日市
#四日市消化器病センター
#東京の医療を四日市で
#大腸ポリープ
2023年10月4日更新